2025年6月22日日曜日

『まんがタイムきららMAX』2025年8月号

 『まんがタイムきららMAX』2025年8月号、昨日の続きです。

『性別不明な殺し屋さんがカワイすぎる。』

妹たち編からふたたびお姉ちゃん編に戻ってきましたね。昼日中家をおいとまするというそのときに、ユーリが不調に。つくしにいうんです、だっこしてって! どうしたユーリ、急に甘えん坊になって!?

熱中症だそうですよ。体調崩して弱気になったのかな? ゆっくり休めるようにと部屋を出ようとしたつくしを呼び止めて、ここにいて。なんと涙目。ほんと、いつになく弱気なユーリなんです。

メイメイいやさサツキがちょっと教えてくれましたよ。殺し屋の組織に所属する彼女らに親はいないこと。倫の家族に触れて寂しさを覚えた? そのときのサツキの目が本当に優しくて、この人もほんと素敵なお姉さんだなあって思わされましたよ。

そしてサツキが知る、つくしのユーリ甘やかし! いやほんと、ユーリつくしはそれでいいんですよ! でもちょっと考えなおしたつくしさん、みかんは自分でむきませんか? まさかこれが今回の大オチにくるとは思いもしなくてびっくりしました!

しかし、ユーリ元気になってよかったです。復活のユーリ、シャツが出ててかわいい! いやほんと、ユーリ、いろいろ気持ちも落ちついたんじゃないですかね。いい旅行になりましたね。

『へるしーへありーすけありー』

こんなんずるいわ! まさかの『LOVEっと♡ボクシング2』。反応せずにはおられない!

梅雨の長雨。外に出られないヨモギがフラストレーション溜めちゃって、とにかく体を動かしたいという要望に応えて、七草が出してきたのがボクササイズゲーム。体力づくりのために買いました! 鼻高々で語るのですが、起動早々に1296日ぶりと曝露されてしまうの。

こんなん、笑わないなんて無理ですよ。いやもう、なかなかのインパクトでした。

ヨモギの運動観? あるいはなりたい自分というのが垣間見えましたね。そうか、マッチョになりたいのか……。でも運動するゲームと思っていたからストイックなマッチョキャラをメイクしたのに、リズムゲームに近いと知れば、アイドルっぽさを足すべきだったかと考えなおす。こういうところ、なんだかんだ七草に感化されてるようですね。

七草がフィットネスを挫折した理由。言葉少なにほのめかされるのがおかしくて、そうか整理整頓が理由か。動けるだけのスペースを確保できなかったんだな。

そしてここからは運動不足のフィットネスゲーム体験あるあるが描かれて、ウォーミングアップで力尽きる七草! ついていくのに必死な七草。極めつきが、翌日全身筋肉痛に苦しむ七草!

でもね、スコアはヨモギより七草のほうが上だったんですね。というのも、インストラクーの動きじゃものたりないヨモギ、要求されてない動作までいれちゃったもんだから、リズムを外してるって判定されちゃったんですね。このあたりはリズムゲーあるあるといったほうがいいのかも。マーカーどおりじゃつまんない! もっと叩きたい! って人にはなるほどものたりないと共感かもですね。

と、ここまではあるある。で、ここからはなしなし? 水分補給をうながされて、ジュースを七草からもらうヨモギ。しかしこれが大間違い。なんと、ジュースに見えるお酒だったか! すっかり酔ったヨモギが、すっかり対戦モードにはいっちゃって、インストラクターに渾身のストレートをお見舞い! テレビぶっこわしちゃった!

翌日の平謝りに、こちらも悪かったと許す七草、立派でしたね。それにゲーム機は無事。ヨモギのフィットネスも続きそうですよ。

『追放令嬢は技能実習生になりました。~アーシャさまは野菜畑から逃げ出したい~』

アーシャ様、いつになく真面目でいらっしゃる! 夏を目前に、畑に水やりするアーシャにクロエ。でもこれがもう大変で、バケツに水を汲んで柄杓でまく。やってらんない! と、AIに相談してポンプの導入を画策するのです。

これね、てっきりサボりのなんのとそだちから叱責されるものかと思ったんです。でもそうじゃなかった。効率化考えてえらいとほめられて、よかった! そうですよ、アーシャ様はえらいのです! しかもおばあちゃんにポンプ購入の予算をかけあってみるという。

びっくりするほどのとんとん拍子でした。

ホームセンターでも、アーシャ様大活躍でいらっしゃいましたよ。そだちがエンジン式のポンプを見ているうちに、アーシャが充電式を見つけてきた! 静音性もバッチリ! こんなのあるのかと感心するそだちに、日本人のくせに何故知りませんの? というアーシャのツッコミ。これ、最高でしたよね。

でも、この試み、うまくいかなかったりするのかなあ。心配していたら、問題をひとつひとつ解決していって、ついにはホースから勢いよく吹き出す水! ああ、見事にはたされた効率化! これにはミーラも興味津々で、使わせてほしいと懇願。ああ、このあたりの畑では、この夏、電動ポンプがはやりそうですね!

さらにすばらしいのがここからで、アーシャ様、ポンプ導入に飽き足らず、散水用のパイプを設置しようと考えてる? ミーラからは駄目な方向に意識が高いっていわれてますけど、これ、大事なことよ? だいたいにおいて、よいシステムを作る人っていうのは根本がサボるためには労力厭わない、そんなところがある。ええ、アーシャ様はよいエンジニアになれる、そんな資質があるんですよ。

でも、アーシャのシステム化を阻むのがそだち。愛ですと!? 全自動でも愛は伝わるよ! ええ、オートメーションは愛なのです!

0 件のコメント: