2025年9月26日金曜日

『まんがタイムきららフォワード』2025年11月号

 『まんがタイムきららフォワード』2025年11月号、昨日の続きです。

『魔法使いロゼの佐渡ライフ』

佐渡への移住を果たした穂夏。ゆったりと流れる佐渡の時間を満喫するも、生活し続けるには先立つものが必要。となれば、収入を確保しなければならない。わかってはいるのだけど、仕事を探すとなるとまた一苦労。体力仕事か車の運転が求められる仕事ばっかり。ああ、そうなんですよね。結局なにをするにも体力、フィジカルなパワーがないといかんのですよ。

ひとしきり穂夏に共感したところで、月渚が来訪、話が動きはじめます。仕事を手伝ってほしいと連れていかれた先は柿園。子供たちのおけさ柿収穫体験の引率をするというのですが、同じく月渚から声をかけられたロゼと一緒に、説明ゼロ、経験ゼロからのスタートとなりまして、はたしてうまくいきますことやら。

と思ったら、ロゼはそつなく子供の世話しておりますね。では我らが穂夏というと、柿ひとつ収穫するにも全力! 子供にすっかり先を越されて、でもまあ子供の引率が役目だから、収穫の手が遅くとも問題はありますまい。

でも、穂夏、しくじっちゃうんですね。やたら手際のいい月渚のこと見ていたら、見ているべき子供を放置しちゃった。より大きな柿を求める子供は、高い場所の柿をとろうと禁止されていた脚立に登る。

そのままなにごともなければよかったのだけど、運悪く、高所から落ちてしまうのですね。

そのピンチに飛び込んでいったのがときこ様。落ちた子供を受けとめて、そしてお説教。厳しいお姉さんだけど、むやみには怒りません。子供の反省をうながして、そして子供が無事なことに安心して、さらには目を離してしまった穂夏にも温情ある対応。ほんと、いい人なんだなあって思わせてくれるときこ。ロゼが言葉を尽くして讃えるのもわかろうというものです。

さて、最後に穂夏の就職問題が解決しそうな気配です。博物館の受付係に空きがあるかもしれない。ああ、これで佐渡での生活はなんとかなりそう、と思いきや、やっぱり運転免許は必要ですか!?

ということで、穂夏、近々、なんとしても免許をとらねばならなくなりそうですよ。大丈夫なんかな。心配です。

『しゅがー・みーつ・がーる!』

甘那と美都、一緒にファストフード店、ハンバーガーショップにいきました。高級なお店じゃなく、カジュアルなチェーン店。お子様向けセット買ったらおもちゃがついてきそうなお店ですよ。

はじめてのハンバーガーショップにうきうきがとまらない美都です。お家では禁止とかどうとか以前に、選択肢にさえならなかったタイプの店。そうか、眼中にありませんでしたか! でも脱法気分というのはよほどの誤解があるとみえる。さすがに甘那もツッコまずにはおられなかった模様です。

さて、はじめてのハンバーガーショップでは、食事しつつもおしゃべりメインといった感じになりました。甘那が中学時代の写真を美都に見せたもんだから、美都、喜んじゃいましてね、そして美都も昔の写真を見せる流れに。といっても、美都のそれは全然カジュアルじゃないなあ!

写真館で撮るやつ出てきた! と、はじめて見る美都の父母。中学時代の幸町は幼なげに見えて、そしてイメチェンした理由が姉に憧れてというの、甘那がちゃんと察するのがとてもよい。

そして美都の家族の話になりそうなところで、甘那にしっかり着弾するところ、これもまたよくて、ええ、甘那は美都のよいお友達。かけがえのない、大事な大事なお友達なんですね。

0 件のコメント: