『まんがタイムきららMAX』2014年10月号、発売されました。なんと創刊10周年記念号でありますよ。小冊子もついてくる! 表紙は『きんいろモザイク』から綾、『ご注文はうさぎですか?』からリゼが、ふたりそろって、ハートマークのコラボイラスト。リボンをとめてるブローチがね、ユニオンジャック、そしてうさぎと、ワンポイントがぴしっと効いて魅力的。手前には、花をまくデフォルメココアと旗を持ったデフォルメアリスが可愛らしい。ええ、素敵表紙です。ちょっとリゼが照れてるのね。対して綾が堂々としていて意外です。
『ご注文はうさぎですか?』は、明後日から新学期! って、この子ら、進級するのか! まったくそんなこと意識してなかったので、むしろ驚き。そして千夜でもうダブルの驚きでした。千夜がココアとケンカしたっていうんですね。泣いちゃって、シャロも慌てちゃって、けどよくよく聞けば、なんかケンカって感じでもない? クラス替えがあるんですね。そうかあ、もう、クラス替えとかどんなだったか、忘れちゃったなあ。チノとシャロが、振り回される被害者の会を結成してるのがおかしかった。パズル事件とか、懐かしい! チマメがエダマメになったり、おかしな発想面白く、そして文具店に向かうチノ、リゼのハイテンションに、リゼに頼られて輝くシャロの麗しさなどなど、見せ場たっぷりでありました。ココアと千夜のケンカ? の顛末もよかったです。どういう結果になろうとも、きっと絶対楽しめるよ、私達。そうした前向きさは素晴しく、ええ、やっぱりチノ、リゼ、シャロは振り回され隊だったんですね。そして当日、千夜の満面の笑顔。それに応えるシャロの表情も素晴しく、ええ、実に素敵なエピソードでありました。
『いちごの入ったソーダ水』、素晴しいなあ。るなの別荘観、素晴しい。元取れるの? うん、我々庶民の悲しい疑問でありますなあ。金持ちは費用対効果とか気にしないんです。きっと。文芸部の活動で、まずはペンネームを考えてみたらどうだろう。好きなものから取ってみる、そういわれてルナと即答するこひめ。いやあ、るーちゃんが照れちゃって、素晴しいな。どっちで赤面だろう。好きだから? ペンネームっぽいから? こひめの方が似合うから? いいように解釈したい。だってね、親公認っていわれて赤面したりさ、だんだんに姉御が女子校に染まってきてますよ。ピンチですよ、杏奈さん。食事がね、カレーじゃなくって驚いてるるな。明日はバーベキューと聞いて安心するるな。この、るなの合宿観。やっぱり楽しみにしてたんじゃん。ええ、大変によかったです。
『アリノスワンダーランド』、新章スタートだそうですよ。これまではルリとみかの物語だったけど、これからはたかみんとナカちゃんの物語でもある。いや、むしろたかみんナカちゃんが主になってくるのかな? たかみん、高見優羽の部屋にナカちゃん仲間このはがやってくる。いや、一向にやってこないっていうんですね。途中、猫を見付けて夢中で描いちゃってた。ルリ曰く、昔から自由人。たかみんの小学生時代の思い出、そこでもナカちゃんは自由で、大大だーいの苦手だった……。苦手やったんか! この頃のたかみんは、なんかちょっと気取ってる感じ? 父の仕事の関係で転校続きだったせいで、友達を積極的に作ろうとしない、そんな感じだったのかな? けど、ナカちゃんは自分の興味に一直線で、たかみんについても、耳の形が可愛いって。最初は苦手、けど、いつしか好きになっちゃったんだなあ。その過程、それがきっと描かれるこれから。いや違うのかな? ともあれ楽しみでありますよ。
『ホームメイドヒーローズ』、おお、夏休み、水着会! と思ったら、烈人さんは父と一緒にロボ作りでありますよ。黒崎さんに誘われたプールも断わって、ロボ作り。父は心配です。いや、けど、このふたりの様子見てたら、烈人さんが後悔する日はこない気がする。黒崎さんは、自分のことを意識してくれない烈人に不満、いや不安なのかな? だけど、烈人の未来設計を知ったら、ねえ。そしてお祭り。いや、もう、黒崎さん、可愛らしい。ほんと、ふたりの様子ね、気取らない、いいカップルじゃないか、そう思うんですね。うん、でも、実際のところはわからん。うん、けどいつかきっとうまくいくよ。
『ノノの神様』、ゲストです。神社にいる仮面の少女。って、仮面って、これ、ポリネシアとかメラネシアとか、そのあたりの感じなのかな? この少女が、生贄を求めるなど、少々物騒な感じでスタートです。ノノ、この子の出自、謎なのですが、この神社の世話になることになった。人が増えてご飯がなくなる、飢えて死ぬ。とまあ、こんな具合。神頼みするには生贄がいる、みはるにそんな風にいわれて、素直に生贄を捧げようとしてた。みはるは神社の娘、妹の方。姉のことが大好きで、だからノノはちょっとライバルっぽいんですね。最初は警戒して打ち解けなかったノノも、だんだんに慣れてきたようで、これからだんだんと、ここでの暮らしや風物について知っていく? そんな感触でありました。
- 『まんがタイムきららMAX』第11巻第10号(2014年10月号)
0 件のコメント:
コメントを投稿