単行本で読んで、はじめてわかることもあります。っていうのも微妙に問題のような気もするんですけど、『まーぶるインスパイア』って連続したストーリーものだったんですね。それもかなりしっかりと繋がっていて、連載で読んでいた時なんかは、繋がりこそは感じていたものの、これほどだとは思っていませんでした。ほんと、自分、なに読んでたんだろう。ある程度のまとまりがぼつんぼつんとあって、それが緩く繋がっているのかなって、それくらいに思っていたんですね。ところが、第1巻を読むかぎりでは、連続した時間を描いてる模様でして、今日の話の次には明日がきて、明日の次には明後日がきて。前日の出来事を受けて、次から次へと話が連鎖的に進んでいっていたんだなあ。意外な構成のしっかりさに驚きました。そして、続けて読むとやっぱり面白いのです。もっと意味わからん漫画だと思っていたのが、思いのほか理解できて、いやはやそれは二度目だからか、あるいは、読んできた時間が理解を促進させたのでしょうか。
『まーぶるインスパイア』が登場した時のことは忘れもしませんよ。正直、こりゃなんじゃと思ったんです。電器店にておうま(ジョーバっすね)を使う女子中学生。直接的な表現を避けた、けれど決して間接的ともいえない、微妙なエロさ加減にあふれた漫画の登場に、いったいなにを目指そうというのか、不安になったものでした。『まーぶるインスパイア』がというよりも、雑誌そのものの方向性が、ですね。けれど、どんなでも読者に印象づけられるものが強いのかも知れないなと思います。あの第一回目で、間違いなく『まーぶるインスパイア』は覚えました。
意味わかるようでわからず、けれどまったくわからないというほどにはとばさない。このへんも実に微妙で、あるいは絶妙? これ、最初はこういう作風の人なんだろう、きっとこういう風にしか描けない人なんだろうとか思っていたら、『まんがタイムオリジナル』に『プクポン』登場。子育て漫画なんですが、これがまたべらぼうに面白くって、うわあ、すごいよ、普通の漫画だよ。ということは、『まーぶるインスパイア』はあえてあのスタイルを選んだというわけか。 — この人は実はすごいのかも知れない、そう思った最初だったかも知れません。それにこの頃になると、意味わからんとかいいながらも、『まーぶるインスパイア』にかなり引き寄せられていることに気付いていまして、テンションでしょうかな、まったくのまれてしまったようになってまして、ええ、白状しますが、なんだかわからないけど目が離せねえよ、状態であったのです。
そして単行本が出て、ええ、意味わからんなんてことないじゃん! すごくわかる。いやごめん、それはいいすぎかも知らん。漫画の構成はしっかりしてるし、筋もよく整理されている、ここはわかりやすい。けれど登場人物、女子中学生三人と小学生二人、あいつらはようわからん。でも、実際の中学生女子となるともっとわからんからなあ。だから『まーぶる』登場人物がわからんのも仕方がない。異様なハイテンション。あんたらの語彙は漫画とネットでできとるんか!? 実際のおたく寄り中学生もあんななんかなあ、不安になりますが、けど中学生の痛さというかまわりの見えなさっていったら、実際の話あんな感じかもなあ。そうしたところはほのかにリアルなのかも知れません。
子供ならではの痛さや無邪気さ、本人は一人前のつもり、けど実際は全然というアンバランスさ。しかも彼女らは性的存在になりつつある時期にあるわけで、だからもうなおさらですね。こうしたもろもろが周囲に働き掛けるところに面白さの核があるように感じています。いうならば内部と外部のせめぎあい。女子中学生たちの内輪の世界は、外部との境界をわきまえることなくダダ漏れ気味にはみ出して、そのはみ出しに出くわした男子、大人をひかせてしまうは、ドキドキさせてしまうは、あるいはむらむら? けど当人たちはそんなことに頓着してないというか、一応気にしていたりはするんだけど、全然行き届いてない。やっぱり子供なんだろうなあ。曖昧な、曖昧な時期なんだっていうのがひしひしと伝わってきます。
そんな彼女らをかわいいと思う? それとも痛さに過去の古傷えぐられてもだえる? どっちもありですね。多種多様な感情が入り交じって押し寄せてくるところがいいのだと思います。そして彼女らは、知ってか知らずか、普通に大人とコミュニケートする場に身を置いていて、ほらネットとかゲームとか、昔だったらそんなことなかったでしょ? でも今はそれが可能なんだねえ。妙に納得させられました。これを見て、面白い時代になったというか、おそろしい時代になったというか、どう思うかはその人次第だけど、私は面白い時代になったのだと思いたいなあ。思いたい? やけにうがったこといいますね。ええ、実はちょっと怖れているんです。大人のコミュニティと思っていたら、実はそこには彼女らのようなのが普通の振りして混じっている可能性、実感させられましたね。ドッキリというか、ゾクゾクというか、素直に怖い。意外にこれはアンファンテリブル要素のある漫画であるかも知れない。そんなこと思ってしまって、こればかりは本当に意外でした。
ほんと、意外性に満ちた漫画。だってこんなこと書くつもりなんて、事前にはまったく予想もしていませんでした。だから、やっぱりこりゃちょっとすごい漫画なんだよと、買いかぶりかも知れませんけど、そんなことを思わせてくれる、それはつまり実に刺激的ということなのであります。
- むねきち『まーぶるインスパイア』第1巻 (まんがタイムKRコミックス) 東京:芳文社,2008年。
- 以下続刊
0 件のコメント:
コメントを投稿