2010年2月23日火曜日

家政婦が黙殺 — 篠房六郎短編集

 今日のこの日を待ち焦がれていました。出版者倒産により長く絶版していた『家政婦が黙殺』が復刊したのですよ。もう嬉しくて、まあ旧版も持ってるんですけど、買うんですね。しかし、この漫画、ずいぶん表紙が大人しくなりましたけど、裏表紙にはお嬢様とその執事が出ていて、その執事が問題で……。まあ、表紙の女の子見て、うわ可愛いと買ってしまう、そんな人に、ちょっと待ってと、中身はこういう漫画なんですよと、一応のお断りをしましたよ、そんな感じなのかも知れません。でもまあ、すみっこに半分隠れてるから、なんだろうこの変な怪人は? とそれくらいの認識で買ってしまった人は、大いに後悔したりするのかも知れません。

でも、後悔なんていったけれど、私はこの漫画、好きなんです。もうどうしようもない馬鹿な漫画で、以前は成人向けとして年齢制限かかってたんですが、あんまりに内容が馬鹿馬鹿しくって、ちっともエロくならなかったからなんでしょうね、今回は年齢制限がなくなりました。だから、気兼ねなく買えてしまいますよ、とはいうものの、それなりにお下劣なので、下ネタ嫌いだっていう人には絶対に向かない漫画であるのは確かです。

新装復刊にあたり、内容が少々再編されています。収録された漫画は旧版のものに今回の描き下ろしと、欠損なし、実にありがたい仕様であるのですが、収録順が違っています。以前は、同じシリーズをかためて配置していたのが、今回は適度に分散させていまして、でもこの分散させ方、結構よかったです。自然に読めて、あ、このシリーズがまた出てきたと、そんな感じの新鮮さを感じたりできるんじゃないかと思うんですね。いや、旧版を何度も読んでる人間の偏った意見かも知れません。

描き下ろしについては、なんかすごくコメントしづらいんですが……、いやね、私、そのパロディの対象となってるの、はなっから読んでなかったりするもので、けれど騒動だけは知ってるから、どうともこうともいいにくいんです。面白かったですよ。その騒動を知っていればなお面白かろう、そんな仕掛けがほどこしてあって、ある意味自虐的で、ある意味サービス精神がたっぷりで、でもってちょっと攻撃的。損な性分だなあ、なんて思いますが、けどそれがらしいと思ってしまう私は、いい鴨、おおっと、いいファンなのでしょう。

こうしたものを芸風といってくくってしまっていいものなのか、そこはちょっとわかりません。けれど、こうしたことをやってしまう、やらずにはいられない人だからこそ、『ナツノクモ』、そして『百舌谷さん逆上する』のような漫画も描けるのだろうと思います。これらに悪ノリや悪趣味を感じる人もあるかも知れない。けれど、そこには人の弱さが描かれて、同時に、打ち拉がれそうになりながらも将来をつかもうとあがく、そんな強さが確かな手応えをもって存在しているんですね。溢れんばかりの豊かさで迫る心情のほとばしりが、私の心をとらえて、もうしかたないんですね。

とは書いたけれど、それはあくまで篠房六郎の一面で、そして『家政婦が黙殺』はまた別の一面です。悪ノリや悪趣味を感じる人もあるかも知れない、その悪趣味の側がふんだんに盛り込まれていて、けど私、そういうのも嫌いじゃないんだ。『男一発六尺魂』とか最高だと思う。それから『シャーブル昆虫記』。もう、どうしようもないんですけど。でも、人間ってものがもともとどうしようもないものじゃないですか。いや、私だけかも知れませんけど……。その人間のどうしようもない部分を、どうにかこうにか取り繕って生活してるのが私たち社会的な人ってやつなのだと思うのです。その、隠してる部分がこんなにもあらわにされる。駄目な部分、どうしようもない面の肯定というか、露悪趣味かも知れませんけどさ、そういう開き直りに似た清々しさがあって、私は嫌いになれないんですよ。

いや、はっきりいいます。好きなんです。こういう篠房六郎が好きなのです。

0 件のコメント: