人に教えてもらって知ったのですが、コロラド大学の物理学科が公開しているサイトに、地球を回る衛星をシミュレートできるアプレットがあるんです。マウスで小さな星を宇宙空間に放って、地球を回る衛星にするというものなのですが、地球の引力やその周りを回る月の引力がよく再現されていて、星の動きが本当に自然です。
衛星の動きを知ることができるというだけのものですが、これが楽しいんです。いくつも星を放って数十の衛星の輪を作ってみたり、ボイジャーが木星を使ってやったみたいにスイングバイで加速させてみたり、そうしたことが本当に手軽に試せるんですね。すごく面白いですよ。
衛星シミュレートアプレットのURIを削っていくと、他のアプレットを紹介しているページが現れます。磁力とかテレビの仕組みとかドップラー効果とかのシミュレータがあるのですが、面白いのがマイクロウェーブ・オーブン、電子レンジのアプレットですよ。
私はこれで、なぜマイクロウェーブによって水分子が振動するか分かりました。他にも、電子レンジ内にマシュマロを配置して、庫内にどういう風にマイクロウェーブが照射されてるか知ることができる実験アプレットとかもあって、これら全部見せ方とかがうまくて面白いんですね。
こうした実験アプレットを自宅で手軽に利用できる、本当にいい時代になったものだと思います。説明書きが英語なので、理解に骨の折れるところもありますが、それをおいてもお勧めです。
日本の大学では、こういうことやってくれてるところってないんでしょうか。ご存じの方いらっしゃったら、教えてくださいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿