2008年5月22日木曜日

がんばろ・まい!

QMAやってる友人の話によると、柴島の読みを答えさせる問題があるんだそうです。これ、大阪の地名なんですけど、普通だったらしばじまとでも読んでしまうところが、なんとこれでくにじまと読みます。読めないですよね、読めないです。こんなの読めるのは、地元の人間かあるいは鉄道マニアか、それくらいなんじゃないかと思います。けど、関西は土地が古いからか、まともに読めない地名は結構あるんです。これもQMAの問題にあったんだそうですが、放出。ええ、関西の人ならおわかりでしょう。あなた車売る? 私、高く買うわ! でおなじみのハナテンです。読めんよね。あと有名どころは、枚方。これでひらかたというんです。そう、ひらパーですよ。

さて、その友人は愛知の方なのですが、名古屋あたりにも難読の地名があるそうで、ピックアップされたのが千種御器所浅間町の三箇所。でもこれ、二つ目は読めますよ。ごきそです。なんでかっていうとですね、漫画で覚えたんです。『まんがタイムファミリー』に『がんばろ・まい!』っていう漫画が連載されていましてね、それに御器所さんって人が出てくるんですよ。

でもって、この漫画がいいんですよ。名古屋出身の女の子、星崎まいが東京にてがんばるって話なんですけど、愛知の言葉でがんばろまいといったらがんばろうってことなんですってね。なんか語感がよいなあと思ったのがきっかけになって、以来ちょっとした名古屋ブームが続いています。少々うかつなOL星崎まいの活躍する四コマは、彼女の持ち味である元気さ、明るさがそのうかつという欠点をさえチャームポイントに変えて、ぱっと明かりの点るようなそんな雰囲気が温かいやら、心地よいやら。読んでいると楽しくて、それでもって嬉しくなってくるのですが、それもこれも星崎まいを中心とした会社、ご近所の人間関係の円満にして、和やかであるためでしょう。

漫画は、OLまいの日常の話、会社でのがんばり、お隣さんとのおつきあいがふたつの軸になって展開されるのですが、そこに加えて名古屋ネタというのが入ってきます。それは食べ物や喫茶店の話しなど、地域性をうまく膨らませて紹介してくれるものなのですが、そういうの読みますとね、なんだか名古屋も面白そうだぞという思いがふつふつと沸いてきて、仕舞には、こりゃいっぺんいってみやんといかんなあ、そんな気分になるのです。

今、『まんがタイムファミリー』には名古屋漫画『がんばろ・まい!』の他に、京都漫画『おこしやす』や北海道漫画『移住イイっしょ!!』があって、どうよこの豊かなる地域性。それぞれに持ち味があって、それがまたいいんですよ。そして『がんばろ・まい!』は明るさがいい。派手さ、けれん味は弱い漫画なんですが、その明るさがために引きつけられてしまうんですね。

回答

千種ちぐさかと思ったらちくさ浅間町あさまちょうかと思ったらせんげんちょう! なんですね。せんげんちょうは無理ですよ。地元の人か鉄道マニアじゃないと読めません。

  • 逸架ぱずる『がんばろ・まい!』

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

逸架ぱずるさんは私も大好きです。
昔、竹書房で「ふたつぶいちご」を連載していた頃から注目していました。
この人が描く幼女の可愛らしさは絶品なので「まい!」でも幼女を出してくれないかと願っています(w

名古屋はいいところですよ。特に、熱田神宮そばの「紙の温度」さんは文房具好きなら一度は訪れたいところです。羊皮紙とか色々なものが置いてありますよ。詳細はぐぐってください。

matsuyuki さんのコメント...

水島さんも逸架ぱずるさんの漫画、お好きでしたか。

私は竹書房の雑誌は追っていないので、どうしても情報に偏りが出ます。そうでしたか、面白かったのですね。知らずに終わったのが、ちょっと残念です。

名古屋に関しては、昔知人に名古屋マニアが数人いまして、数ヶ月に一度、あるいはもっと頻繁に名古屋に行ってました。いってみればわかる魅力があるんでしょうね。

文具系情報、ありがとうございます。調べてみて、機会があったら是非いってみたいと思いました。