 『まんがタイムきららキャラット』2019年4月号、発売されました。表紙は『恋する小惑星』。地学部の皆が、夜空を背景に5人揃って、ちょっと静かにしっとりと、落ち着いた印象。仲のよさから興味の向かうところまでが感じとれるようなよさがあるイラストです。そして、TVアニメ化決定の文言が! ああ、TVアニメになるのですね。天文、地質というわりかし地味なテーマ、でも実に魅力的なそれらを、彼女らの魅力とともに描かれるとしたらどんなに楽しみなことだろう。放送される日のくるのが待ち遠しいですね。
『まんがタイムきららキャラット』2019年4月号、発売されました。表紙は『恋する小惑星』。地学部の皆が、夜空を背景に5人揃って、ちょっと静かにしっとりと、落ち着いた印象。仲のよさから興味の向かうところまでが感じとれるようなよさがあるイラストです。そして、TVアニメ化決定の文言が! ああ、TVアニメになるのですね。天文、地質というわりかし地味なテーマ、でも実に魅力的なそれらを、彼女らの魅力とともに描かれるとしたらどんなに楽しみなことだろう。放送される日のくるのが待ち遠しいですね。
『あやしびと』。妖怪たちの学校に知らずまぎれこんでしまった言ノ葉アヤ。最初に出会ったのがぼんやり雪女の雪女原みぞれでラッキーだったのか? 人間を見るのははじめて。でもって、とりあえず人を害するような傾向はないみたい。人の姿に変化した妖怪、それが妖人(あやしびと)。サトリの校長がアヤを察知して助けにきてくれた。校長の、アヤがしゃべる前に思考を読んで、どんどん会話を先取りしていくの、合理的なのかどうなのか。でも便利じゃない? いや、知られたくないことまでどんどん読まれちゃうのは困っちゃう? あやしびとの学校で、ちょっと身の危険など感じながら、いかにアヤが乗り切っていくか。初回は、アヤのやたら妖怪に詳しいところとか、面白かったですよ。やっぱり知識は人を助けるのだなあ。なんの妖人かと問われて答える、枕返しでぇす……。ほんと、これ、おかしかった。無害なところ、人でもちゃんと枕返せるから誤魔化すのも大丈夫。いいとこついてきたなあって感心しましたよ。
『恋する小惑星』。みら、あお、イノ先輩、3人で初詣。古跡や天然石といった誘惑に流されて、なかなか本殿まで辿り着けない様子、この子たちらしくってよかったですよ。と、ここで問題は秘密を抱えてるあおです。引っ越しすることを告げられていない。それが心の重荷になっていて、そしてついにその秘密が明かされた。ショック受けるみらを制止するイノ先輩、さすがでしたよね。そして新聞部も巻き込んでの緊急会議。ああ、駆け落ち案まで出ちゃったよ! 小惑星を一緒に見つける、その約束を守るためにどうするかからはじまって、ついにはみらと同居で居残り大作戦にまで至る! みさ姉、無茶いう! けど、これはまさに希望であるなあ。さらにいえばみらとの同居成立!? 大逆転の目が出てきましたね。
『まちカドまぞく』。お困り狐のリコくんが、シャミ子のアパートに引っ越してきた。いや、喫茶あすらが移転してきたんですよ。もとはウガルルが壊してしまって、マスターが修理代払えなくなっちゃって、退去することになった。そんな彼らをシャミ子が引き受けて、この街のまぞくのボスとしての役割り、果たそうと健気で、ほんと頼もしい。しかし今回、まいりました。2本立て、前半にては空気読めないリコに精神削られる桃とか、そしてマスターの思いと喫茶店の繁盛。どたばたとしながらも、どこかほっとさせるものある、みたいに思ってたら、後半ですよ、後半。魔法少女、襲来! 結界のほころびから足がついたリコを退治しにやってきた魔法少女。でもあんまり強くなさそう? こちらの物騒魔法少女ふたりがなんとかしてくれるんかな? そう思ってたら、いやあ、マジかー、マスター、封印されてしもうたん!? これ、結構なピンチじゃないの? リコも自暴自棄よ? この一触即発の状況、シャミ子と小倉さんのタッグで沈静化はできたけど、ふたり以外は全員昏倒。はたしてどう決着つけようか。これ、きっといい方向に向かうだろう、そんな風には思うんだけど、ちょっと争いの気配強くって不穏、心配がつきないですよね。しかし、今回の展開、リコがマスターのこと、信頼してたんだってわかって、これはよかったなあ。ええ、他に、桃の満面の笑顔なんかも最高でした。
『アニマエール!』。新年、皆で初詣。こはね、黙ってれば着物美人! ひづめと花和は、黙ってなくても着物美人ですね。今回、こはね、さすがでしたよ。新年一発目からおみくじにて凶を引くも、あのへこまなさ! 本音トーク虎徹にして、ポジティブモンスターとの評価が出た。よほどの強さ、いや、たいていのことには迷わない、悩まない、ナチュラル自然体で前向きな明るさ、そのよさが炸裂していました。この漫画は、ちょっとネガティブ寄りのひづめを、こはねの超ポジティブでもってガンガンに照らしていく、そういうところがあるんだなって改めて認識させられた今回。ちょっとはぐれて、ひづめネガティブ。でも、そのおかげで花和は新年早々に大ラッキーだったようで、しかしあの表情はヤバいよね。どんだけ嬉しかったの? なるほど、スマートフォン使ってたから手袋はずしてたのか。直に手つなぎできて、いやあ、スマホ様々でしたね、花和さん! そして最後のこはね。あのあっけらかんとした様に、この子のポジティブの源泉、その一端が見えたように思いましたよ。まこと、あやかりたい所存です。
- 『まんがタイムきららキャラット』第15巻第4号(2019年4月号)
 
 『まんがタイムオリジナル』2019年4月号、発売されました。表紙は『ラディカル・ホスピタル』のナース、そして榊医師によるチアですよ。凛々しくセンターつとめる山下さん、いいですね。ニコニコしてる桃山さん、やっぱりクールな牧村さん、それぞれ個性出ていていいですね。吉田さんがちょっと見切れてるの、残念! 『らいか・デイズ』らいかと『小森さんは断れない!』しゅりも同じくチアですよ。ぱっと明るい元気な表紙です。
『まんがタイムオリジナル』2019年4月号、発売されました。表紙は『ラディカル・ホスピタル』のナース、そして榊医師によるチアですよ。凛々しくセンターつとめる山下さん、いいですね。ニコニコしてる桃山さん、やっぱりクールな牧村さん、それぞれ個性出ていていいですね。吉田さんがちょっと見切れてるの、残念! 『らいか・デイズ』らいかと『小森さんは断れない!』しゅりも同じくチアですよ。ぱっと明るい元気な表紙です。 最初は探索の網から漏れていたのだけど、
最初は探索の網から漏れていたのだけど、 『まんがタイムきららフォワード』2019年4月号、発売されました。表紙は『がっこうぐらし!』。ああ、くるみが元気ですよ。肩にシャベルをかつぎましてね、いい笑顔しているの。他の三人もいい表情、とはいうけれど、これ、汚れた車を中心にして、ええ、大変な状況の中、わずか垣間見ることのできた穏やかな瞬間、そんな感じもさせますね。実写映画絶賛上映中。なかなか、いい感触だって聞きますね。これ、映画に寄せたイラストってことでいいのかな?
『まんがタイムきららフォワード』2019年4月号、発売されました。表紙は『がっこうぐらし!』。ああ、くるみが元気ですよ。肩にシャベルをかつぎましてね、いい笑顔しているの。他の三人もいい表情、とはいうけれど、これ、汚れた車を中心にして、ええ、大変な状況の中、わずか垣間見ることのできた穏やかな瞬間、そんな感じもさせますね。実写映画絶賛上映中。なかなか、いい感触だって聞きますね。これ、映画に寄せたイラストってことでいいのかな? 『まんがタイムスペシャル』2019年4月号、発売されました。表紙は『恋愛ラボ』。おお、本編ではまだバレンタインデーだけど、表紙はホワイトデー先取りですね。エノですよ。おかえしを貰って、まあ嬉しそう。眼差し、紅潮する頬、そしてほころびかけた口元と、この人の気持ち、見事に表れているイラストだと思います。『吸血鬼さんは無職です。』、ニーナさんへのおかえし懐から取り出そうとしている橙也。『コスプレ地味子とカメコ課長』、おかえしのプレゼント胸に抱えて嬉しそうな紫ノ井。ホワイトデーテーマのカットが並びます。
『まんがタイムスペシャル』2019年4月号、発売されました。表紙は『恋愛ラボ』。おお、本編ではまだバレンタインデーだけど、表紙はホワイトデー先取りですね。エノですよ。おかえしを貰って、まあ嬉しそう。眼差し、紅潮する頬、そしてほころびかけた口元と、この人の気持ち、見事に表れているイラストだと思います。『吸血鬼さんは無職です。』、ニーナさんへのおかえし懐から取り出そうとしている橙也。『コスプレ地味子とカメコ課長』、おかえしのプレゼント胸に抱えて嬉しそうな紫ノ井。ホワイトデーテーマのカットが並びます。 『まんがタイムきららMAX』2019年4月号、発売されました。表紙は『ぼっち・ざ・ろっく!』。でっかいスタックアンプにもたれかかって座るぼっち。ギター抱えてね、これ、この子の自然体なのかな。ひとりと思っていたところに、誰かが入ってきたとこちらを見やる、そんな様子が印象的。周囲に置かれたエフェクター群、なんだかかっこいいなあ。背景の、白地に黒をあしらって、文字は黄色! この強いコントラスト、目にも激しく主張する、そんなところにぼっちの内面の苛烈さ感じさせられる思いがしました。
『まんがタイムきららMAX』2019年4月号、発売されました。表紙は『ぼっち・ざ・ろっく!』。でっかいスタックアンプにもたれかかって座るぼっち。ギター抱えてね、これ、この子の自然体なのかな。ひとりと思っていたところに、誰かが入ってきたとこちらを見やる、そんな様子が印象的。周囲に置かれたエフェクター群、なんだかかっこいいなあ。背景の、白地に黒をあしらって、文字は黄色! この強いコントラスト、目にも激しく主張する、そんなところにぼっちの内面の苛烈さ感じさせられる思いがしました。 愛用の小鍋が壊れました。ココットと呼ばれる小さな小鍋。昔、上新電機からもらった来店プレゼント品。口径10cmの小さな陶製片手鍋で、これに卵をふたつ割り入れて弱火で3分、たいへんおいしくできるのですが、これの取っ手が根本からとれちゃったんですね。取っ手がとれたのはこれで2度目。接着して修繕して使っていたんですが、やっぱり接着剤も熱には勝てないだろうなあ、たとえなおしてもまたとれるだろうなあ。今後は取っ手なしで使うしかないのかな、なんて思ってちょっとがっかりしています。
愛用の小鍋が壊れました。ココットと呼ばれる小さな小鍋。昔、上新電機からもらった来店プレゼント品。口径10cmの小さな陶製片手鍋で、これに卵をふたつ割り入れて弱火で3分、たいへんおいしくできるのですが、これの取っ手が根本からとれちゃったんですね。取っ手がとれたのはこれで2度目。接着して修繕して使っていたんですが、やっぱり接着剤も熱には勝てないだろうなあ、たとえなおしてもまたとれるだろうなあ。今後は取っ手なしで使うしかないのかな、なんて思ってちょっとがっかりしています。 『
『 私はボールペンが苦手です。その構造から、ペンを立てて、ある程度の筆圧を加えて書かないといけない。その筆記角度も力加えないといけないというところもどちらも苦手。さらに加えていうと、書き出しでインクがかすれるところ、ほらボールが回転するまでの間ね、それとインクがダマになるところ、嫌いなところはいくらでも出てきそう。可能であれば極力使いたくない、それがボールペンなのですが、私の習っているペン習字の講座でですね、年に1回あるボールペン課題、これがために嫌だ苦手だといっても手にしなければならない、それがボールペンなのであります。
私はボールペンが苦手です。その構造から、ペンを立てて、ある程度の筆圧を加えて書かないといけない。その筆記角度も力加えないといけないというところもどちらも苦手。さらに加えていうと、書き出しでインクがかすれるところ、ほらボールが回転するまでの間ね、それとインクがダマになるところ、嫌いなところはいくらでも出てきそう。可能であれば極力使いたくない、それがボールペンなのですが、私の習っているペン習字の講座でですね、年に1回あるボールペン課題、これがために嫌だ苦手だといっても手にしなければならない、それがボールペンなのであります。 『まんがタイムきらら』2019年3月号、発売されました。表紙は『けいおん!Shuffle』。三人娘が混ぜる、しぼる、わたすでバレンタインデーですよ。3人ともにいい表情。見事な笑顔の紫に、静かに微笑んでみせる楓、真帆だけがちょっと虚をつかれたような表情していて、この違いそれぞれがこの子たちの個性を物語ってると感じさせていいんですね。それにしても穏やかな笑み浮かべる楓、素敵な人。なるほど、真帆が夢中になるわけです。
『まんがタイムきらら』2019年3月号、発売されました。表紙は『けいおん!Shuffle』。三人娘が混ぜる、しぼる、わたすでバレンタインデーですよ。3人ともにいい表情。見事な笑顔の紫に、静かに微笑んでみせる楓、真帆だけがちょっと虚をつかれたような表情していて、この違いそれぞれがこの子たちの個性を物語ってると感じさせていいんですね。それにしても穏やかな笑み浮かべる楓、素敵な人。なるほど、真帆が夢中になるわけです。 『まんがタイム』2019年3月号、発売されました。表紙は『おとぼけ部長代理』をメインにしまして、カレー!? なんでカレー!? しかも、かなりからいやつ! 部長代理が火を吹けば、『花丸町の花むすび』花子も同じく火を吹いて、『おねがい朝倉さん』朝倉さんは真っ赤な顔して涙目。『ハニトラなんか怖くない!』綾小路は、なんだか山田さんに無理に食べさせられてる!? いや、食べざるを得ない状況に追い込まれて!? みたいに思わせるところあったりして、いやはや、面白い表紙になっていますね。
『まんがタイム』2019年3月号、発売されました。表紙は『おとぼけ部長代理』をメインにしまして、カレー!? なんでカレー!? しかも、かなりからいやつ! 部長代理が火を吹けば、『花丸町の花むすび』花子も同じく火を吹いて、『おねがい朝倉さん』朝倉さんは真っ赤な顔して涙目。『ハニトラなんか怖くない!』綾小路は、なんだか山田さんに無理に食べさせられてる!? いや、食べざるを得ない状況に追い込まれて!? みたいに思わせるところあったりして、いやはや、面白い表紙になっていますね。 『まんがタウン』2019年3月号、発売されました。表紙は『新婚のいろはさん』。夜にお出かけ? 自販機で暖かい飲み物買って暖をとってるの、雰囲気のある実に素敵なイラストですよ。自販機の光に照らされて浮かびあがる輪郭。表情は影に入って、けれどそれがすごくいい情景になってる。後ろで座り込んでる始。手袋を噛んでくわえて、缶コーヒーにタブにとりかかってるの、あ、これ、うまく開けられなくてイーッてなってる!? ちょっとしたことにも想像の広がる、生きた感触あるイラストです。
『まんがタウン』2019年3月号、発売されました。表紙は『新婚のいろはさん』。夜にお出かけ? 自販機で暖かい飲み物買って暖をとってるの、雰囲気のある実に素敵なイラストですよ。自販機の光に照らされて浮かびあがる輪郭。表情は影に入って、けれどそれがすごくいい情景になってる。後ろで座り込んでる始。手袋を噛んでくわえて、缶コーヒーにタブにとりかかってるの、あ、これ、うまく開けられなくてイーッてなってる!? ちょっとしたことにも想像の広がる、生きた感触あるイラストです。 『まんがホーム』2019年3月号、発売されました。表紙は『らいか・デイズ』らいかがお菓子? パンケーキか、一生懸命作っていまして、ああ、バレンタインシーズン。『天国のススメ!』は十子がハートのクッション、そこに太一が描かれて、いや、これ本物? 『週末親子』ユカは可愛いエプロン、チョコレート溶かしたボウル手にしてちょっと味見ですね。『孔明のヨメ。』孔明、月英のふたりは、なにを見てるのだろう。ちょっと視線の先、気になりますね。
『まんがホーム』2019年3月号、発売されました。表紙は『らいか・デイズ』らいかがお菓子? パンケーキか、一生懸命作っていまして、ああ、バレンタインシーズン。『天国のススメ!』は十子がハートのクッション、そこに太一が描かれて、いや、これ本物? 『週末親子』ユカは可愛いエプロン、チョコレート溶かしたボウル手にしてちょっと味見ですね。『孔明のヨメ。』孔明、月英のふたりは、なにを見てるのだろう。ちょっと視線の先、気になりますね。

