こととねお試しBlog

いろんなものの感想なんかを、思いつくままにお送りすることとねお試しBlog

隠れ家的雰囲気が売りのBlogです。

2009年6月2日火曜日

『まんがホーム』2009年7月号

›
6月にはいりました。毎月2日は『まんがホーム』の発売日、ということで、買いました。もちろん買っただけでなく読んでます。さて、ネタばれ緩衝地帯だけれども、ちょっとだけ本編に関係することを書きますと、毎号の柱に掲載されている、作家さんにいろいろ聞いてみましたっていう企画、今月のテーマ...
2009年6月1日月曜日

ニコがサンタ

›
今日から6月。水無月、来月は文月。いよいよ夏がやってきますよ、そんな時期にサンタクロースものをとりあげます。桑原ひひひの『ニコがサンタ』。『まんがタイムきららキャラット』に連載されていた漫画、隔月の掲載でした。最終回は 2009年5月号 。 短い連載だったけど、好きでした 、なん...
2009年5月31日日曜日

GENERATION XTH CODE-REALIZE

›
GENERATION XTH 三部作の最後を飾る GENERATION XTH CODE-REALIZE は本日リリースであります。Wizardryの流れを汲む、迷宮探索型RPGであるXTHシリーズは、まず Wizardry XTH として展開され、その後、制作チームが独立、 G...
2009年5月30日土曜日

マコちゃん絵日記

›
『マコちゃん絵日記』、これ、すごい、ものすごい。この漫画の存在を知ったのは、先日、掲載誌の表紙裏表紙の仕掛けが凝っている、らしいというのを聞いて、けれど裏表紙がどうなってるかはネットの情報ではわからなかったので、出版者からバックナンバーを取り寄せてみたんです。で、裏表紙見て、違法...
2009年5月29日金曜日

『まんがタイムきららキャラット』2009年7月号

›
『まんがタイムきららキャラット』が発売されて、いよいよ5月も終盤。初夏といってもいいんじゃないか、そんな時期を反映してか、 衣替え、もうした?  との問い掛け。ええ、まだしてません。もういいかげん、上着でもなんでも、冬のものから夏ものに替えてもいいんじゃないかとは思うのだけれども...
2009年5月28日木曜日

『まんがタイムオリジナル』2009年7月号

›
『まんがタイムオリジナル』が出て、『まんがタイムKRコミックス』が出て、そして『まんがタイムきららキャラット』の出る月末は、私にとってはかなり嬉しい、そんな数日です。単行本に関しては、月によって出るのが違うから、毎月仕合せ! というわけにもいかないのですが、いや、結構毎月仕合せっ...
2009年5月27日水曜日

nonote — 野々原ちき作品集

›
野々原ちきの短編集が出るって聞いた時には、本当? マジで!? わお、夢みたいだ! 喜んだものでしたよ。『nonote — 野々原ちき作品集』。芳文社の雑誌に掲載された野々原ちきの漫画、そうざらいですよ。収録作は『ファミレス☆スマイル』、『もんぺガール小梅』、そして『君がボク/僕が...
2009年5月26日火曜日

ツレがうつになりまして。

›
書店の新刊文庫コーナーに、細川貂々の『ツレがうつになりまして。』が並んでいまして、以前から気になっていた本ですから、これを機会と思って買いました。気になっていたというのは、この本が出て話題になる前に、この作者の漫画を知っていたからです。集英社のレディーズコミック『You』に連載さ...
2009年5月25日月曜日

『月刊アフタヌーン』2009年7月号

›
関西では、たいてい雑誌は当日売りなんだと思っていたのですが、『月刊アフタヌーン』に関しては、数日前に入手可能です。公式の発売日は25日のはずなんですが、そこは余裕を持って配本しているのかも知れません。ところで、発売日を何日ごろとかいっていたのは『IKKI』でしたっけ? あれ? 単...
2009年5月24日日曜日

Small river crab, taken with GR DIGITAL

›
月末が近づくと、 GR Blog は トラックバック企画 に応募する写真、どうしようかと思うのですが、どうしようもなにも、もとから選択できるほどのストックがないので、結果やっつけみたいになってしまうというのが私の常であります。さて、今月のトラックバック企画のお題はアニマルでありま...
2009年5月23日土曜日

『まんがタイムきららフォワード』2009年7月号

›
『まんがタイムきららフォワード』発売です。表紙は里好の『トランジスタティーセット — 電気街路図』。初夏を感じさせるさわやかさが大変によい感じです。ページをめくったところ、読者プレゼントの図書カードを見れば、人物と背景の重ねかたが違うことが確認されて、文字やロゴに対し配慮する必要...
2009年5月22日金曜日

『まんがタイムスペシャル』2009年7月号

›
そろそろ、ネタばれ緩衝地帯に書くネタも枯渇してきましたよ! いや、本当に。書くんだったら、ある程度、意味のあることも書きたい。できれば、その日あつかうものに関係したことを書きたい。けれどそうそうなにか気の利いたことがあるわけでもないし、だからといって無理矢理になにかひねり出すとい...
2009年5月21日木曜日

Stand!

›
この間、 テレビを買った なんていっていましたが、うちに大きな画面のテレビがあるというのは実にはじめての経験で、もうなんか舞い上がってしまって、DVDを引っぱり出してきては、見るなんてことをしています。映画なんか見ると違いますよね。今までは、上下に黒い帯が入って、ただでさえ小さな...
2 件のコメント:
2009年5月20日水曜日

ふわふわ時間

›
『ふわふわ時間』、買ってきました。アニメ『 けいおん! 』の劇中歌、つい先日私も見たのですが、第6話「学園祭!」で披露された曲であります。放送では短かくカットされて、またコーラスで参加する唯の声がかれているという、いうならば特別編集版であったのが、CDともなればもちろんベストコン...
2009年5月19日火曜日

『まんがタイムきららMAX』2009年7月号

›
なんだか関西はたいへんなことになっている。そう思われているようでありますが、平日ともなれば仕事にもいくわけで、駅前コンビニでは雑誌を購入、通勤の車内で読んで、帰りにはCDを買って、などなど、平常どおりとはさすがにいえないものの、それでも日常が過ぎていくことには違いありません。そし...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

matsuyuki
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.