こととねお試しBlog

いろんなものの感想なんかを、思いつくままにお送りすることとねお試しBlog

隠れ家的雰囲気が売りのBlogです。

2009年1月31日土曜日

うちの姉様

›
『 パティシエール! 』の野広実由が『まんがくらぶオリジナル』で連載している漫画、『うちの姉様』が単行本になって出るという話を聞いて、実はちょっと楽しみにしていました。私は竹書房の雑誌は買っていないので、これが初読となるわけですが、面白いのかなあ、どうなんだろう、ちょっとの不安と...
2009年1月30日金曜日

チャンネルはそのまま!

›
佐々木倫子の新作はテレビ局を舞台にしたものらしい、というのは聞いてはいたのですが、具体的にどういうものかはまったく知らず、そうしたら本日ですか? 単行本が出ていました。タイトルは『チャンネルはそのまま!』。北海道の地方局に入社したお嬢さんが主人公のコメディで、実に佐々木倫子らしい...
2009年1月29日木曜日

まーぶるインスパイア

›
出会った当初にはその価値がわからなかったものの、後に好きになってしまうということは往々にあります。例えばそれは『 まーぶるインスパイア 』などがそうで、最初はとにかく意味のわからない漫画、そのようにしか思えなかったのが、いつしか面白く思うようになってきた。単行本で読んで化けた。そ...
2009年1月28日水曜日

はずむ!おじょうさま

›
『はずむ!おじょうさま』をはじめて読んだ時、それはそれは当惑したものでした。ヒロインは名家のお嬢様はずむ、少々浮世離れしたお嬢さんであるのですが、もしそれだけなら当惑するようなことはなかったはず。そう、特異な設定があったのです。それは、ドキドキすると胸の谷間に物が挟まってしまう呪...
2009年1月27日火曜日

キルミーベイベー

›
今日という日を心待ちにしていました。『キルミーベイベー』の発売日。これ、英語タイトルは Baby, please kill me. いや、もう、本当にプリーズ・キル・ミーですよ。以前、ゲームを作っている会社の人がいっていたんですが、女の子に殺されたいですって。それ聞いて私はうんう...
2009年1月26日月曜日

日本列島プチ改造論

›
パオロ・マッツァリーノが、新刊出てるよ、っていうものですから、こないだ買いにいったら、どこに置かれているか全然わからなくって、しかたないから蔵書検索を使ってみたんですが、そうしたら入荷はしたけどまだ整理してないっていうんです。カウンターで調べてもらったところ、まだ棚に並べていない...
2009年1月25日日曜日

クロてん

›
『クロてん』の作者豊田アキヒロは、『まんがホーム』にて『てんたま。』を連載している作家です。私は、この人が他で描いているというのに全然気付かずにいて、もし教えてもらわなければ、見過ごしにしてしまったかも知れません。あぶないところでした。感謝しています。といったわけで、買ってきまし...
2009年1月24日土曜日

Snapshot for my family, taken with GR DIGITAL

›
月末が近づくと、 GR Blog のトラックバック企画が気になります。はたして今月はどんな課題だったかなあと再度確認して、なにかいい写真はあったかなあと探し始める。そして、運よくテーマにあった写真があれば、トラックバック用の記事を書くのであります。 さて、今月のトラックバック企...
2009年1月23日金曜日

百舌谷さん逆上する

›
『 百舌谷さん逆上する 』第1巻が出た時は、私の心はもうその先に進んでしまっていたから、その思いを抑えるのに四苦八苦して、そして今日、『百舌谷さん』の第2巻が出て、それで書こうと思っているところであるというのに、やはり私の心はその先に進んでしまっているから、胸中に渦巻きさざめくも...
2009年1月22日木曜日

三菱鉛筆 ユニホルダー

›
この間から、ちょっと真面目に音楽に取り組もう、そんな気分になっています。具体的にはサクソフォンなのですが、 アルトサックス は修理調整してもらったし、 ソプラノサックス は買ったしで、もうこりゃやる気にならないと嘘だ、そんな気分であるのですね。なので、鉛筆を買いました。正確にいう...
2009年1月21日水曜日

Djangology

›
昨年末からサックス吹きに復帰して、よしここは見聞を広めよう、これまであまり聴いてこなかったジャズサックスも聴くことにしよう、仕事帰りにCD店に寄ったのでした。しかし、ジャズのコーナーはどこだろう。店内をさまよいながらCD物色していたらですよ、なんかすごいの見付けました。それは10...
2009年1月20日火曜日

ユーキャンペン字トレーニングDS

›
通信教育で知られるユーキャンが、ペン字学習ソフトを出していたことは知っていました。任天堂が出した『 美文字トレーニング 』に遅れること数ヶ月。『美文字トレーニング』同様に専用タッチペンを同梱し、しかも価格はより安く、けれど私はひととおり紹介文を読んだだけで、見過ごしたのですね。だ...
2009年1月19日月曜日

パティスリーMON

›
『 パティスリーMON 』が10巻でなんと完結! ええーっ、それは意外。だって、もう少し長く続くと思っていたものですから、これは本当に意外でした。ほら、 第9巻が出た時 に、物語もいよいよ佳境かといっていた矢先の完結ですよ。ラストに向けて動き出す準備も整い、あとは進むだけ。巻数に...
2009年1月18日日曜日

NHKスペシャル|シリーズ 女と男 最新科学が読み解く性

›
小芝居が気になって見始めたNHKスペシャル、『 シリーズ女と男 』の最終回が放送されて、ええ、ちゃんと見ましたよ。というか、母ともども楽しみにしていたんですね。さて、その最終回はどういう内容を扱っていたかといいますと、なんと男という性が危機に向かっているという、実に刺激的なもので...
2009年1月17日土曜日

誰が為に鐘は鳴る

›
去年からずっと見たいと思ってきた映画、『誰が為に鐘は鳴る』のDVDを購入しました。買ったのは、いわゆる500円DVDというやつで、つまり著作権の保護期間が終わった作品というわけですね。古い映画です。制作年は1943年、アメリカの映画。原作はアーネスト・ヘミングウェイの大ヒットした...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

matsuyuki
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.